|

2022 お気に入り写真


2022.12.29

今年もあっという間に年末に(汗)
しっかり大掃除します(^^)/ |
毎年の事ですが 、、、
しっかり掃除しました。
新年を迎えることが出来そうです(^^) |



2022.11.06

地域行事のオープンカフェのお手伝いに参加しました。
今回も盆踊りに引き続き焼きそばを担当(^^) |
ひたすら焼きました(汗) |
 |
|
 |
|
|
|
朝の準備から夕方の片付けまで結構ハードでしたが地域の方の喜ぶ顔に癒されました。
また機会があれば宜しくお願いします。
楽しかった〜 (^^) |



2022.10.9

冷蔵庫横のデッドスペースにすき間家具を作りました。
休みの時間で、、、 |
我ながらいい感じです(^^)
バッチリの収納量です! |




2022.09.11

休みの日の過ごし方(^^)
キッチンマットを作りました。 |
妻には大変喜ばれました!
機嫌を取って父の世話をお願いしますと、、、
気持ちいいですよ(^^) |



2022.08.29

今年初めから本格的に勉強した第二種電気工事士の試験に合格しました(^^)
と言っても電気店を開くわけではありませんが、、、
経験だけが財産ですね!
詳しくは↓↓↓↓ |




2020.07.21

ゴザを外すとこんな感じで、、、
本来なら土台の表面は保護材がないといけません! |
|
|
 |
不織布で巻き込みます。 |
|
その上にゴザを載せます。 |
これで建材床が古くなってきて削れても表面に上がってくることはありません。
この保護材を入れるのは畳の製作には決まっている規則です。
予算とは関係ありません。 |

お客様は悪くないので当店では不織布サービスで巻き込ませていただきます。
見えないからと言って、、、
ルールは守りましょう!! |



2022.06..30

インスタで同業者の投稿を見て、、、
思わず買っちゃいました(^^)
バートルの空調服です! |

半信半疑だったのですが、着てみてビックリ!
めっちゃ快適です(^^)
この夏の相棒ですね。
(注意) 決してメーカーの回し者ではありませんので(^^) |



2022.06.20

熱田区のめん処T様の小上がりの畳を張り替えさせていただきました。 |
日曜日の定休日にあわせて引き上げて翌日の朝に納品させていただきました。 |

入り口にゴザが沢山入っていたので、、、
ベニヤ板で調整しました(^^) |

その後、美味しいざるきしめんを堪能しました(^^)
ご馳走様でした
そしてありがとうございました。 |



2022.05.03

昨年からすっかりハマっている大葉の栽培(^^)
目当てはもちろん食すこと!
特に大好きなのは↓↓↓
|

リュウジのバズレシピ 悪魔の壺大葉




2022.04.22

マンション購入のお客様からのご依頼(^^)
以前、当店で張替えした畳表を気に入って下さっていて(嬉) |

ヘリ付き畳での新畳に入れ替えです。
もちろん次回は裏返しですね!
ヘリ無し畳では出来ないですから(^^) |
一応、、、
裏返しのススメ



2022.03.11

年に2回災害被災地へ募金させて頂いておりますが今回はウクライナへ送らせて頂きました。
本来は自然災害の援助だったのですが、、、
ご協賛して下さった皆様ご理解のほどよろしくお願いします。
|
義援金活動経過報告



2022.2.8

息子のお世話になっている会社の上司の方が新築されて、、、
畳のご注文頂きました。
自然素材がふんだんに使われた素敵なお家です。
親子ともどもよろしくお願い致します。
|



2022.1.16

瀬戸市の会社の休憩室の畳を新畳に入れ替えさせて頂きました。
16畳と14畳のお部屋です。 |
社員さんのためには???
モチロン中○産ではなく熊本県産イ草です。 |



2022.1.1





Copyright(c) 2010 NAKAGAWA TATAMI, Inc. All rights reserved
|